第26回:フランスの夏休み 〜 子どもの過ごし方、親の働き方

2ヶ月続いたフランス、公教育の夏休み。その最終日にかこつけて、フランスの子どもたちの夏休みについて書きました。サムネイルは家庭菜園でこの夏収穫した芋(デジレー種)です
髙崎順子 2021.09.02
サポートメンバー限定

みなさん、こんにちは!

今日から9月ですね。いかがお過ごしでしょうか?

フランスは今日が、夏休みの最終日です。7月頭に始まった約2ヶ月の長ーーーーいバカンスが、ようやく終わろうとしています。我が息子二人も明日からそれぞれ、小学校と中学校での新学年がスタートします。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、3902文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
国家戦略としての「生殖の保健」とは?~フランス、避妊・中絶の公的支援
サポートメンバー限定
フリーランス・自営業者の産休手当、フランスの場合
サポートメンバー限定
学校休みのお昼ごはん、どうする? ~ フランスの場合
読者限定
寄稿記事のご紹介〜無料公開版を中心に
サポートメンバー限定
子どものスマホ使用、国としてどうする? 〜 フランスの場合
サポートメンバー限定
歴史を遺産として残す方法
サポートメンバー限定
出生減少をフランスの人々はどう見ているか ~ 家族政策担当機関の論説誌から
サポートメンバー限定
【お話会】12月19日日本時間21時・フランス時間13時で開催します!