第42回 経口中絶薬をめぐる制度と実態、フランスの場合

国内での製造・販売承認に向け、厚労省で審査が行われている「経口中絶薬」。フランスでの関連制度と運用実態について書きました
髙崎順子 2022.06.02
サポートメンバー限定

 みなさん、こんにちは!

今日は定例の1日に少々遅れての配信です。遅刻失礼しました……!

この春はおかげさまで興味深い案件がいくつもあるのに加え、私事でも要件があり、かつ祝日の橋かけ4連休でおさんどんもワーーー!!!!ワワワー!!!

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、4154文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
夏休み、気づきと響きのご報告
サポートメンバー限定
暑中お見舞い申し上げます
サポートメンバー限定
「一人目のハードル」から支援する~フランスの家族政策、歴史的な転換点
サポートメンバー限定
「子どもが増えたら減る式」の所得税減税で「優遇」される「富裕層・高所得者層」はどれだけいるのか ~ ...
サポートメンバー限定
ジェンダーギャップ指数ランキング1位、アイスランド大統領のお話
サポートメンバー限定
「親になること・親であること」の法的な意味を学ぶ ~ フランスの「親の責任研修」
サポートメンバー限定
健診も予防接種も育児相談もできる、フランスの母子保健の公的支援センターとは?
サポートメンバー限定
『子どもと交渉しない』育児、16年目&13年目の中間報告