第14回:「フランスの子育て支援が充実しているのは消費税が高いから」ってホント? 〜 家族政策の財源を見る

子育て支援の充実したフランス。それは消費税が高いからでしょ!……と言われがちですが、実は財源に消費税は使われていないんですよ、というお話です。写真は最近気に入っているフランスメーカーのポテチ、フライドポテトソース味。
髙崎順子 2021.02.20
サポートメンバー限定

みなさん、こんにちは!

またまたああっという間に10日間が経ちましたね。いかがお過ごしでしょうか?

パリ郊外は寒気と雪にやられていましたが、ここ数日はぐぐっと気温が上がっています。今週末はなんと最高気温17度予想!防寒着がダウン一択になってしまう真冬のパリの数ヶ月、薄手のコートで出かけられる日があるのはしみじみ嬉しいです……😭

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、3623文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
国家戦略としての「生殖の保健」とは?~フランス、避妊・中絶の公的支援
サポートメンバー限定
フリーランス・自営業者の産休手当、フランスの場合
サポートメンバー限定
学校休みのお昼ごはん、どうする? ~ フランスの場合
読者限定
寄稿記事のご紹介〜無料公開版を中心に
サポートメンバー限定
子どものスマホ使用、国としてどうする? 〜 フランスの場合
サポートメンバー限定
歴史を遺産として残す方法
サポートメンバー限定
出生減少をフランスの人々はどう見ているか ~ 家族政策担当機関の論説誌から
サポートメンバー限定
【お話会】12月19日日本時間21時・フランス時間13時で開催します!